常勤ヘルパー:近嵐

入社動機・きっかけ

自宅から近いこともあり、通勤のしやすさから入社を決めました。
5年間勤務したあとに一度退社をして、デイサービスなど別の施設形態で経験を積んだり、介護とは全く関係ない業務にもチャレンジしてみましたが、
やはり最後にたどり着いたのは、ホームケアサプライでした。

訪問介護の仕事について

訪問介護の仕事は利用者さんの生活を直接サポートすることができて、
その人が抱えている問題や、その人の楽しみにしていることを一緒に解決・共有できるのが魅力です。
介助者からの直接的なサポートのおかげで笑顔が増えたりする様子が直に感じることができるので素晴らしい仕事だと思います。

印象的だった仕事のエピソード

20年以上前に勤めていたときに出会った利用者さんと、まさかの再会することができて、
現在も支援入り、生活をサポートさせていただいています。

学生時代の専攻や勉強はどう活きているか

学生の時は、勉強することよりも遊ぶことが優先で仕事のことはなにも考えてなかったです。
しかし、働いてからでも介護の資格や技術は取得することができます。
ホームケアサプライでは人柄重視の採用をしているので、介護系の資格を持っていない方でも興味があれば、求人に応募してほしいなと感じます。

ホームケアサプライで働いて実感するやりがいと将来像

お風呂の拒否が続いて何日も入浴できなかった方が、
声掛けや環境の工夫をすることで、拒否なく入浴することができたら、ガッツポーズをします。
また利用者さんの育ってきた環境や生活歴を配慮しながら、好みの味つけに近づくことができたら、安心感を与えられたかなとホッとします。

1日の流れ

9:00~10:00 調理支援

10:30~11:30 買い物同行、調理

13:30~15:40 掃除、入浴介助

16:30~18:00 ご夫婦の調理、掃除

自宅から直行して、最後のサービス後に直帰が多いですが、合間に時間があれば事務所に立ち寄り
事務作業をしたり、職員とのコミュニケーションに時間を割いています。

資格・経歴

デイサービス、小規模多機能型居宅介護

介護以外の業種だと、大工のてこ、除雪作業、スナックなども経験したことがあります。